2011-05-12

休日の報告など。

GWも終わり 
ようやく通常通りの生活のペースに戻りつつありますが
すでに梅雨?早くね?ってくらい雨続きの日々で
正直テンションは上がらない毎日。
いかがお過ごしでしょうか。



またしても更新が滞っておりましたので
前回更新からGWまでの休日をダイジェストで。





前回ようやく鑑札と予防接種済票をゲットしたシン。
早速4/24の日曜に駒沢へ。
この日すごくお天気がよく 散歩日和だねぇと
シンをはりきって連れ出したのですが
暑さに弱いシン。
駒沢までの途中で幾度と無く
「もう無理ッス。歩けねッス。」と立ち止まって
寝そべろうとします。
あたし一人なら甘やかしてすぐ休憩入れるんですが
そこはうちの相方。
鬼の形相で「何やってんだよフザケンナ」と
無理矢理リードを引っ張り 強制的に歩かされ
最後のほうとかもう 泡吹きながら歩くという地獄の特訓。
(一応水とか与えつつなので動物虐待ではないですよ念のため)


で まず腹ごしらえに
駒沢のFELLOWSへ。


5/8で一旦営業終了(移転先が決まったら再開するらしー)だっつーことで
滑り込みで初食べ。
既に到着時行列が出来ており
普段並ぶのとかすげーキライな二人ですが
そこをぐっと我慢して列の最後尾へ。
並んだ後も続々後ろに並ぶお客さん。
やはり人気店ですな。

小一時間待ってようやく店内へ。
やっとありついたアボカドチーズバーガーwithビア。




超絶うまい!
腹が減ってたのを差し引いても 今まで食べた中で一番の味。


感動しながら移転後の再開を期待しつつ
駒沢公園へ。



ドッグラン入場の手続きを終え
ようやくシン待望の中型~大型犬用ドッグランへ。


ちっこいフレブルからでかいゴールデンまでが
所狭しと走りまわっている中
最初は戸惑いがちのシン。
ちょこちょこっと歩いて行ってぽつーん。




数分後 ようやくコツがつかめたのか
他のワンコと一緒に走りまわっておりました。


どうやらよそのフレブル(♂)を気に入ったようで
しつこくつけまわし その度に吠えられてましたが
最終的には仲良くなった の か・・・?





ただ ずっとこの子のチンコ舐めてたんですよね・・・。
で 上に乗っかって腰振ってたんですよね・・・。
さすがにこの子の飼い主さんも困惑顔。
誠に申し訳ございませんでした。









GWは暦通りのお休みでして
5/1の日曜は荏原中延の井田商店へ。
前から気になってたのですが
行く度に閉まってるというタイミングの悪さでして
今回初食べ。


入り口に「店内まで連れてけ」と泣き喚くシンを繋いで入店。
近所に多賀野という有名店があるこの立地で勝負するからには
それなりな味なんだろうと期待しつつ
相方は特醤油を あたしは特塩を注文。


これが美味かった!
全部のパーツがバランスよく美味いんですなぁ。
九条ねぎを使ってるところも素晴らしい。
相方の醤油のプースーを味見させてもらいましたが
他店と比べてもここの醤油が一番美味いかもしれん。
少なくとも一番あたし好みの味でした。









5/3-5は三連休ってことで
相方の実家でイイもん食わしてもらおうぜとタカリに。


川越のぽんぽこ亭まで連れてってもらい
美味しいうなぎをゴチに。
到着してから比較的すぐに店内に通されるも
その後続々と行列が入り口に出来るというナイスタイミング。


骨揚げ・兜焼き・肝焼き・うな重に肝吸いと
フルラインナップで平らげ満足。



ここのタレの味が甘すぎずしつこすぎず絶妙でして
行列の理由もわかる気がします。



その他にも肉やら酒やらたらふく馳走になり
その上姪っ子が筍狩りでとってきた筍を手土産に頂き
無事帰宅。












5/8の日曜は
あまり体調の芳しくない相方を無理矢理起こして
不動前のらぁめん葉月へ。
雪谷大塚にある店の二号店ですな。


少しだけ並んで着席し
味玉らぁめんwithビアを注文。



和風ラーメンということで
パンチが弱いかなと思ってたのですが
スープが絶妙。
魚介系スープは苦手なほうなのですが
鰹の味がはっきりしている割に
うるさくなくてちょうどよい感じでした。
トッピングの水菜と生姜がスープにマッチして
後味さっぱり。
王道の味ではないですが
こってりすぎずさっぱりすぎず程よい感じでした。









以上 ここ数週間のお休みの日ダイジェストでしたが
こうやってみると食い物のことしか書いてないな。
まぁいいか・・・。










今日の曲は
七尾旅人のPUNK JAZZを。


先日Dommuneで見かけたからなんですが
どんどんいい感じになっていってますよねこの人。

あたし的には電気グルーヴ×スチャダラパーの
ライブのステージで
一番はっちゃけてた七尾さんも好きなのですが。






2011-04-21

猫可愛がりしてる犬の話。

今日はブランドTの秋冬展示会に。
早めに終わったので そのまま帰宅。




地震以降 シンの甘え具合がひどくなっておりまして
朝出かける時に グズるんです。
前までは 「仕事行ってくるからお留守番しててね」って言うと
大人しくしてたのですが
最近は玄関まで不安そうな顔で出てくるし
たまに自分も連れてけとばかりに暴れ
部屋に閉じ込めるとドアをガリガリしながら
悲しそうな声で泣く始末。




今朝も散々泣いて暴れるのを
無理矢理閉じ込めてきたものですから
心配になって急いで帰宅したわけなのです。




で 時間が早かったものですから
いい機会だってことで シンの散歩がてら
区役所出張所まで犬の登録へ。
もうすぐ三歳になるシンですが
まだ登録してなかったんですな・・・。


ついでに先日病院で狂犬病予防接種を受けた際に
発行された注射済証も持って 
注射済票の交付も一緒に申請。





で 3550円支払って
鑑札と注射済票を頂いてまいりました。



駒沢オリンピック公園のドッグランは
これがないと入れない制度でして
ドッグランの前を通るたびに遊びたそうに見つめてたわけですが
ようやくこれでドッグラン行けるな!






この登録やら 注射とか薬やら
健康に配慮したドッグフードやらご機嫌に食事する為の肉やら
新しい犬用服やら備品やら
どんどんお金が出ていきます・・・。
まだシンは特に大きな病気もないし
トリミングが必要な犬種でもないのでアレですが
そりゃペットビジネスが儲かるわけです。





そんなことお構いなしに
どんどんワガママになっていくシンですが
まぁバカな子程かわいいと言いますし・・・。
仕方ないですな。










今日の曲は
アルファfeat.HALCALI,RYOのBoy Meat Girlを。




久々のアルバムが昨日発売になったそうですよ。
買う予定ないですけどね。






2011-04-20

やるせない現実。

先週超久々に元会社の同僚から連絡があったかと思ったら
「実は私 会社3月末で辞めまして」という報告。


久しぶりに会おうかってことでランチに。
その方はあたしと同時期に会社を辞め
その後商社に入っていたのですが
色々事情がおありのようで退社されたとのこと。






まぁそれはいいのですが
その方が新しい職探しで情報を集めたところ
アレもコレも出来る人っていうアホみたいな要望の多さを
条件に出してるくせに 年収200-300万程度しか
支払うつもりのない求人ばっかりだって。
それって新卒並じゃない・・・。
経験者(それもベテラン)を雇用するのにそれじゃあ
皆やる気なくすよなぁ。
このご時世 仕事あるだけマシって話かもしれんけど。




元々繊維業界はそんなに平均年収高くないのですが
ここ数年で更に減額されているようで
夢を売る商売なのに働き手に全く夢がないという悲しい現実。






正直
上と下との年収の格差がありすぎるんですよね。
下(現場)はいくら頑張っても1000万クラスには到底及びません。
かわって大手企業の上は数千万クラスなわけです。
じゃあ上に行けば裕福な暮らしが待ってるじゃない と思うわけですが
上に行けば行くほどくだらない政治的なアレのせいで
現場の仕事が好きな職人気質の人には
ジレンマが待っているという地獄。
ここでたいがい服が好きで仕事してる人は
出世を諦めてしまうわけです。


そうすると 最終的に上に行くのは
服ではなく単に金が好きな人のみ。
そして上と現場の溝がどんどん大きくなっていくというわけですね。
まぁこれは繊維業界に限ったことではないと思いますが。




昔の大先輩が
「上の人間は下の人間の働きから搾取しているってことを
忘れてはならない」みたいなことを言ってたような気がしますが
(その人も部長まで昇進したあと退職しちゃった)
未だにそういう意識をもったマネージャー職の方を
お見かけしたことがないので
現実問題無理なのかもしれませんな。





とはいえ
不景気に加えてこの自粛ムード
当分繊維産業の業績が上がることは無いのかと思うと
げんなりです。
そしてこんな最中に
消費税増税案が出ているってことで
民主に期待はしてなかったけど更にがっかりです。








頑張ったら頑張っただけ裕福になるって時代は
もうやってこないのかもしれませんねー。











今日の曲は
電気グルーヴのFake It!を




先日ベストが発売されましたが
まだ買ってません。







2011-04-04

オチた事アガった事。

はいご無沙汰。
久々に更新しますよ。





といっても取り立てて書く程の事件もないので
最近のオチた事とアガった事を。



オチた事

①左手が腱鞘炎になってしまい 親指を動かすのが苦痛。
原因は相方へのマッサージかと思われる。

②地震後買い占め厨によって 卵やら牛乳が一刻買えなかった。
朝から東急ストアに列をなして毎日買い占めてたジジババは許すまじ。

③相方に旭ポンズを愚弄される。
その件をツイートしたところ 相方が関西勢から責められる。ざまぁ。

④目星つけてた新築物件 建築完了待ってたら全部埋まってしまった。
賃貸とはいえ みんなよく内覧せずに契約できるね・・・。





アガった事

①姪っ子が誕生した。
地震でオチるニュースしかなかったので アガるニュースにほっこり。

②先日エコポイントギリのタイミングでテレビ購入。
もうここ数日相方と二人 画質の綺麗なレグザのとりこです。

③最近日曜のお昼を食べに行く店がどこもシン歓迎ムードでご機嫌。
犬連れで入れるお店はやはり貴重ですなぁ。

④facebookで大学卒業ぶりに先輩のミズキさんとしんちゃんとやり取り。
二人ともお元気そうで何よりです。

⑤昨日で相方と出会ってちょうど一年だったらしい。
そういやこのブログでも その日の飲み会の話 書いてたな。
(ちなみにC君が後の相方です。)

⑥今日また物件見てたら よさげな感じのものを発見。
家賃が安すぎて「もしかしてアレ系?」と不安でしたが 
教えてもらった事故物件一覧のサイトには掲載されてないので 
ちょっと安心。








という感じの今日この頃でございます。



またなんか新しい事件があったら
更新しますたぶん・・・。







今日の曲は
マキシマムザホルモンの小さな君の手を。



先日新譜が発売になったホルモンですが
発売前にサイトで発表になったネタPVですね。







2011-03-18

地震。

あの日から一週間経ちました。




一週間たってもまだ被災地の状況は芳しくなく
地震・津波の被害に加えて 
原発事故の処理も滞っており
日々不安に押しつぶされそうになっておりますが
こういう時こそ前向きに。






一週間前の金曜日
ちょうど自宅で仕事しておりました。
揺れ始めはここまで甚大な被害が出る地震だとは
思いもしませんで
揺れが大きくなるにつれ
阪神淡路のことが頭によぎりつつ
部屋の中で唯一何も倒れてこないベッドの上に避難。



長い揺れのあと
棚から落ちてきたディスプレイを直し
前にせり出してきた冷蔵庫を元の位置に納め
ひっくり返ったトースターを起こし
ツイッターのTL上を見ると 揺れによるパニック状態。
自身もツイートしようとキーボードを打つも
手が震えて止まらない。



そのあと数分後に余震が何度か起こり
別の震源地の地震も起こり
(このへん もう本震か余震か区別つかない感じ)
早く相方宅に帰宅したいけど
この状況じゃ電車も一時運休だろうなーと
呑気に思いながら
TVやネットでの情報が入ってくるにつれ
どんどん不安になっていく一方。




とりあえず自宅で一人 余震に耐えるくらいなら
長時間歩いてでも相方宅に向かいたいという一心で
13km程を3時間かけて歩くことに。



折しも帰宅ラッシュの時間帯だったのもあって
歩道には帰宅の途につく人たちで溢れかえっており
普段ならうんざりする人ごみも
逆に安心できるような状態の中ウォーキング。



その日の夜中には地下鉄は復旧しており
(これ すごいことだと思う)
23区内に限って言えば
一部動いてない区間は徒歩で移動せざるを得ないとはいえ
仕事や生活に差し障りあるような状況ではなく
あたしや相方の住んでる地区 仕事関係の事務所の地区は
幸いにも今現在まで停電になることもなく
困ったことと言えば
買い占め厨の無差別買い占めによって
食料の買出しが思うようにいかないことくらい。




これだけ大きな災害でも
こんな恵まれた環境で生活できることを
ありがたいと思わないとバチが当たりますよね。





原発事故処理どうなってんだふざけんな とか
計画停電 全然計画通りじゃねえじゃねえか とか
電車動かなくて困るんですけど とか
トイレットペーパーも卵もあるうちに買わなきゃ とか
ほんと やめていただきたい。





少なくとも今
良識ある大人がやるべきことではないと思うんです。
東電に対して 今文句言ったところで
何か善処されることではないと思うのです。
消費期限の短い食料まで買い込んで
そのまま破棄することになってるような人程
普段はエコバック持ち歩いてたりするんです。




きっとこれを読んでくれてるあたしの知人は
ほとんどが阪神淡路大震災の経験者だと思います。
あの時の恐怖や被災者の大変さを知ってれば
自ずと今やるべきことが見えてくると思うのです。
皆さんの中には 
人を押しのけて我だけよければいいと
考えているような人はいないと信じてます。







余談ですが
先日 妊婦の妹ミユチンが定期健診に行ったところ
羊水が下りてきているとのことで入院することになりました。
もうすぐ第二子が産まれようとしています。
こんな最中の新しい命の誕生に
少し感動したりもしました。




もうすぐ産まれ出てくる姪っ子のために
少しでも良い世の中になるよう
自分に出来ることだけでも頑張ろうと思います。









こういう状況下ですので
今回は超真面目な投稿でした。





被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げると共に
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。












今日の曲はTHE BLUE HEARTSのキスしてほしいを。




昨日3月17日 ヒロトの誕生日だったそうですが
”48本のロウソクを吹き消したあと「寄付してほしい」を熱唱”
というハッピーデマがツイッターで流れておりました。


ちなみに相方も昨日バースデーでした。
39歳おめでとう。





2011-03-02

汚物は消毒だー!。

おっと また更新が停滞しておりました。
バタバタしててうっかり忘れ気味になるんですねー。
すいません。




昨日は雨降りで寒かったのもあって早めに帰路に。
早上がりだった相方は既に帰宅し
小腹を満たすべく新麺組を喰い
おこたに入って至福の夕寝に入る準備をしておりました。




家に着き じゃれつくシンを蹴飛ばしながら
コートをハンガーにかけていたところ
「帰ったらシンがまた下痢うんこで部屋を汚してて
ひどい有様だった」と相方からの報告。




最近のシン 食い意地が半端無くて
まるで餓鬼のようなのです。
ドッグフード(我が家ではカリカリと呼んでいる)だけでは
もう食べようとせず
カリカリの上に何らかの肉がトッピングされていないと
「カリカリだけかよ。しけてやがるぜ。イラネ!」
とそっぽを向く始末。

しかも 肉を平らげる量が半端ない上
ペロリと喰った後で人様の食事をねだりにくるという状態。
おかげで首周りの肉が三段になり
まるでドーナツを首に3連 ジャラ付けしているかのよう。



前日の晩も
豚バラ300gとチャーシュー200g、ドックフード少々を
ペロリと平らげていたのです。
ええ。
明らかに食い過ぎです。





おそらくリーゲーは食べ過ぎが原因。
「もー!今日一日絶食!」と叱ると
悲しい顔になるシン。





で シンは絶食だし相方はラーメンで小腹が満たされてるし
夕飯の買出しはまだいいか と
おこたでぼーっとしていたところ
シンの様子がなんかおかしい。





暑くもないのにハアハア息が荒く
全身が痙攣のように震えてる。
「大丈夫・・・?」となでたりするも 治らない。
横を見ると爆睡してる相方。
時計を見るとPM7時を少し過ぎた時刻。
動物病院はもう閉まってる。
シンの息遣いと震えは止まらない。


だ、大丈夫か・・・?




半時間程過ぎたところで
一向に症状の収まらないシンが心配になり
「ちょっと シンの様子がおかしいよ」と相方を起こすも
「シンー だいじょうぶかー」と2-3さすりした挙句二度寝に入る始末。
苦しいのか 人のひざの上に乗っかった状態で
ハアハアブルブルしたまま涙目のシン。




なんか ひどい病気かしら・・・とググッてみるも
この症状だけでは原因が特定できず。



8時くらいになり相方も目を覚まし様子見。
フラフラと水を飲もうと歩き出したシン。
が 床を見たかと思った瞬間「オエーッ」とローゲー。

おいおいおい。大丈夫かよ・・・。




とりあえず 背中をさすりつつ
汚物処理をしつつ様子を見ていたところ
いきなりフラフラと玄関の方に歩き出すシン。
どうした・・・?と思ったその時
部屋のドアの前で
ブリブリブリーーーーーー!



盛大に水のようなウンコを漏らしました。
「あぁぁぁぁ・・・」と見守るしかない二人の視線を尻目に
出続けるリーゲーウンコ。






全て出し終えたシンは
すっきりした顔で相方のひざの上に。







さっきの症状の原因は
単なる下痢による腹痛!






仕方なく汚物の処理を施し
汚れたシンのお尻を拭き
グッタリした状態で雨の中夕飯の買出しに行くという
散々な一日でした。












よって今日もシンは絶食の刑!!!










今日の曲は
栗山千明のコールドフィンガーガールを。




アニメ「レベルE」のOPテーマですね。
相方が好きで毎週見てるんですが
曲調がまんまベンジーでいい感じです。






2011-02-12

引越ししたら。

最近 引越し先を探しておりまして
物件を物色中でございます。
いくつかの物件情報サイトに登録しまして
条件に合った物件の情報をメールで配信されるのを
待っているわけなんですが
登録してから2-3日の間 
バカみたいに色んな不動産屋が
スパム並にガンガンメールを送ってきやがりまして
ちょっとうんざりして放置してたところ
引越しの意思が薄いと見なされたのか
それ以来どこからも何の音沙汰もないという
ひどい仕打ちを受けている次第であります。






引越し先は全く決まっていない状態なのですが
最近の我が家の口癖は
「引越ししたら◯◯買おう」です。




まずは
「引越ししたらテレビ買おう」。
今現在 なんとまだ珍しくアナログな我が家。
世間でエコポイント騒動があっても
年末決算売り尽くしセールがあっても
頑なにアナログで通してきたわけですが
いい加減買わなきゃ困っちゃう。
まぁこれは相方のお父さんが
引っ越し祝いに買ってくださるというので
財布の中身を心配する必要なし。





次に
「引越ししたら冷蔵庫買おう」。
相方の家の冷蔵庫は自動製氷機能が故障しており
うちの家の冷蔵庫は容量が小さい。
夏に向けて 晩酌用の氷がないのは
万死に値する(あたしが相方に殺される)ので
夏までには買わなきゃいけないシロモノです。


そして
「引越ししたら外付けHDD(相方のMac用)買おう」。
どうやら最近Macの挙動が怪しいらしく
いつデータが飛ぶかわからないという
かなりスリリングな状態なので。



あと
「引越ししたらベッド買おう」
「引越ししたら調理器具買おう」
「引越ししたらティファールのポット買おう」
個人的には
「引越ししたらPC用デスク買おう」
「引越ししたらプリンター買おう」
「引越ししたら・・・」





どれだけ金がかかるのか
恐ろしくて計算できません。









皆様 引越しした暁には
またここでご報告させて頂きますので
引越し祝い 宜しくお願い致します。












今日の曲は
カステラのビデオ買ってよを。




「お別れの記念にビデオ買って」とか
「新しい彼女を作って一緒に見たい」とか
どんだけロクデナシだって話ですけどね。