2010-05-20

ファック!!。

今日は午後から
依頼してた鹿の子のスワッチが上がってくるってことで
麹町まで。


ところがいったらスワッチはないわ
ジュニアは不在だわで。
コモリッチに聞くと 外出で戻りが4時半だとか。



しょうがないので
コモリッチを弄ったり
ジュニアのPCをいじって遊んでたりしてたわけですが
時間を持て余し
サンプル室のサンプルを見ることに。





するとこないだ依頼してた
百貨店Mの一点サンプルがかかってる。

あれ?これ問題ないって言ってたけど
どうみても指示通りの編地じゃないんですけど!



簡潔に言うと
ウールの梳毛糸とラメのタックボーダーで依頼してたんですが
ラメをゾッキ(単体)で編むと
滑ってスリップしたり(縫い代部分から抜けてほどける)
肌にあたって痛かったりするんですね。
これはお客さんの手元に商品が届いてから
大体大きなクレームになって
返品を受ける可能性が非常に高いわけです。
だから表側にラメ、裏側にウールがくるように
プレーティングしてくれ(一緒に編んでくれ)
っていう指示だったんですが
サンプルは完全にゾッキ使いで上がってる。



まぁ一点サンプルだから
撮影サンプルまでに修正してるんだろうと思ってたわけ。



で ジュニアが返ってきて
編地を見ながら打ち合わせ&サンプル依頼が済み
「ところで あっちにあるサンプル 指示通りじゃなかったけど
大丈夫なの?」と聞いたところ
「あ あれで先方のバイヤーもオッケーって言ってたんで
そのまま撮影サンプル上げて さっき持って行きました」
とのこと。


え 撮影しちゃったら もう修正きかんやん。
「これ 指示通りじゃないの わかってる?」
と聞くと いまいちピンときてない。
しかも 指示通りじゃなかったら
納品後トラブルになることなんか
予想だにしてない様子。



もうそれで あたし的には
かなりな具合の怒り度だったわけですが
まぁ さすが30半ばにもなると 
怒鳴り散らしたりはしませんよ。
低音ボイスでちょっとたしなめた程度です。




まー何が腹立つって
①指示書にゲージ・各糸の本数取りまで
事細かに指示してあるのに
ロクすっぽ読まずにサンプル作るメーカー。
②そのメーカーにまかせっきりで
ロクに検品もせず 問題ないと思ってるジュニア。
③その指示が単なるデザイナーのこだわりでしかないと
思ってる浅はかさ加減。
④そのくせ バイヤーに対しては
指示はあたしがしてるということになってる件。



昔と違っていちから手取り足取り教えてないってのも
問題かもしれませんけどね。
これ 何かトラブル発生したら
企画のあたしの責任になるってこと
わかってんの?って話ですよ。
何でも簡単に自分らだけでできると思ったら
大間違いなんじゃ ボケ!!!



その後 香港からのプリント図案を
700枚程度チェックし
げんなりしながら帰り支度を始めたところに
そのバイヤーからジュニアに電話。
内容を聞くと
撮影サンプルのポケット位置がおかしいんです とのこと。
「撮影サンプルって サイズは一点サンプルと一緒じゃないの?」
と聞くと
「モデルサイズってことで 丈だけ5cm長くしてもらって
簡単だったんで僕がサンプル依頼しといたんです」
とのこと。



あのね 丈長くなるってことは
縦のバランス変わるやんけ!
ポケットの位置そのままやったら
おかしいに決まってるやろう!!!
馬鹿か テメエは!!!



どうやらそれくらいのことなら
デザイナーに頼まなくても自分でできると
思ってたようですね。


甘いわ!!!
10年以上この仕事やってるデザイナー
なめんなよ!!!




ってことで
だいぶ不機嫌度MAXで帰路についたので
帰りがけに青島ビール引っ掛けてきました。





ひっさしぶりに 超ムカついた。







今日の曲は
The ExploitedのFuck The USAを。


暴れますよ今日は。




2 件のコメント:

  1. ほんまに、お疲れ様です。
    最近の会社は「人を育てる」っつーことをしないんですかね。。。
    目先の仕事だけこなしても、将来、絶対痛い目みるのにねー。
    素材のことをよくわかってはるのは、
    既に定年を迎えたおじさま世代だったりするわけで、
    今の若い子はそんなの知らなかったりするわけで、
    あきまへんなー。。。
    ものづくりニッポン、どこへ行く??

    返信削除
  2. 今もう 全然モノのことわかんない子が
    メーカーに「こんな感じの作ってー」と言えば
    それなりのモノが上がってくるからねェ。
    それがファストファッション的なモノならいいけど
    そうじゃない市場のものとの
    価値の差がわかんないようで 困ったものです。
    こういう事を言うようになったのは
    年くった証拠かもしれませんけどね。

    返信削除